松戸山の会では下記の通りハイキングの参加者を募集中です!
登山初心者の方の参加もOK!
コンパスを参加者皆様にプレゼント!
地図とコンパスを使った登山方法をお教えします!
ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
お申し込みはこちら↓
『高水三山はじめての地図読みハイキング講習』参加申込み
- 実 施 日:2025年11月16日(日)(※雨天予報時は11月15日(土)に振替え)
- 机上講習日:2025年11月6日(木)19:00~21:00(松戸市民会館にて開催)
- 参 加 条 件:松戸市及び近隣在住の65歳以下で、机上講習会にも参加できる方
詳しくは下記の『参加条件について』をご参照ください。 - 山 行 場 所:奥多摩・高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)
- 催 行 人 数:10名(※お申込み先着順・最少催行人数5名)
- 参 加 費:1,000円(保険代込み、交通費自己負担)
- 申 込 締 切:2025年10月20日(月)まで
- 主催・企画:松戸山の会
- お問合せ先:松戸山の会 市民ハイキング実行委員
shimin-hike2025@matsudo-yamanokai.com
集合場所:松戸駅西口2F歩道橋広場
解散場所:JR青梅線沢井駅
松戸駅6:30(集合)=電車=軍畑駅9:30(出発)ー高水山11:00ー岩茸石山12:00(昼食)ー惣岳山13:00(お汁粉)ー沢井駅14:45(解散)
惣岳山頂上付近で参加者の方へ当会からお汁粉をご提供予定です。
解散後、希望者は澤乃井園へ。
【参加条件について】
ハイキングご参加にあたって下記の参加条件をご確認ください。
- 松戸市民会館にて開催する机上講習会(11月6日(木)19:00~21:00 )にご参加頂く必要がございます。
- 机上講習会にてハイキング当日に使用する地図とコンパスを配布いたします。また、その地図とコンパスの使い方の講習(地図読み講習)を実施いたします。
- ハイキング当日(11月16日(日))は松戸駅西口2F歩道橋広場に6:30集合となりますので、集合時間までに到着可能か事前にご確認ください。
- もし、松戸駅6:30集合が難しい場合は、JR青梅線軍畑駅9:14着の電車に乗り合流ください。
- お申し込みは原則65歳以下の方とさせて頂いておりますが、66歳以上の方は体力や登山経験についてお伺いさせて頂き、実行委員にて参加の可否を判断させていただきます。
- ハイキング中の事故や怪我の保険として、「労山短期掛け捨てプラン・ハイキングタイプ」にご加入頂きます。補償内容はこちらをご参照ください(保険料は参加費に含まれており、加入手続きは当会にて行わせていただきます。)
- ハイキングの様子を当会ブログにて掲載させて頂く場合がございます。その際、参加者様のお顔やお姿の写真が掲載されますことをご了承ください。
【持ち物と服装について】
ハイキング当日までに下記の通り、持ち物と服装をご準備ください。
[持ち物]
- リュックサック(両肩で背負え、以下の持ち物を収納できる大きさ(容量20ℓくらい)のもの )
- レインウェアまたは雨具(透湿性のあるレインウェアを推奨。無い場合はビニール製のレインウェアかポンチョ、または折りたたみ傘)
- 着替えの肌着と靴下(濡れたりしてしまった場合の着替え用)
- 手袋(ハイキング時に使用します。登山用の手袋または軍手など)
- タオル(汗拭き用など)
- 水筒(1ℓ~1.5ℓくらいの物を推奨。中身は水またはお茶、スポーツドリンクなど)
- お弁当(おにぎりやパンなどの昼食時に食べるもの)
- 行動食(飴や菓子など、休憩中に簡単に食べられるもの)
- ビニール袋(ゴミの持ち帰り用)
- スマートフォン(連絡用の携帯電話)
- 保険証(万一、怪我などの時の医療機関への提示用)
- 机上講習会で配布する地図とコンパス
上記以外の持ち物(トレッキングポール(ストック)やカメラ、レジャーシート、折りたたみイスなど)は各自の自由といたしますが、なるべく軽量(荷物合計10Kg以下)となるようにしてください。
- 長袖の上着と長ズボン(動きやすく速乾性のある衣服を推奨。綿100%素材の衣服や肌着は汗が乾きにくく、体が冷えるので不可)
- 防寒着(薄手のフリースやウィンドブレーカなど、肌寒いときに羽織れるもの)
- 帽子(熱中症防止のため、日差しを遮れるもの)
- トレッキングシューズ(登山用の靴または靴底がしっかりした運動靴)
【参加費のお支払いとキャンセルについて】
参加費(1,000円)は11月6日(木)開催の机上講習会時に現金にてお支払い下さい。
キャンセルの場合は11月5日(水)までに当会市民ハイキング実行委員までメールにてご連絡ください。
なお、参加費お支払い後のキャンセルにつきましては、返金致しかねますことをご了承ください。
【雨天など天候理由による中止や実施日の変更について】
ハイキング実施日(11月16日)が天気予報により雨天が見込まれる場合は振替日(11月15日)に変更します。
ハイキング実施日(11月16日)及び振替日(11月15日)の両日が天気予報により雨天が見込まれる場合、ハイキングを中止する場合がございます。
天候によるハイキングの決行や振替え、または中止の判断は事前(3日前)にメールにてご連絡致します。
なお、やむを得ず中止とした場合、参加費についてはお振込み手数料を差し引いた金額を返金となりますことを、ご了承ください。
【免責事項】
松戸山の会(以下「当会」) では、ご参加者様の安全に対して十分な配慮をいたしますが、本ハイキング中におけるご参加者様のいかなる事故や怪我などについて、 当会もしくは当会に所属する個人では責任を負いかねますことを何卒ご了承ください。
お申し込みはこちら↓
『高水三山はじめての地図読みハイキング講習』参加申込み