硫黄岳とテントとピッケル講習

2022.3.12-13硫黄岳に参加させて貰いました!
朝5:30松戸を出発、天気も上々!
男2女2の4人山行デス

夏沢鉱泉登山口を目指すにあたり道路の雪の状況次第で「下」「中」「上」のどの駐車場まで車で行けるかで、歩荷するビールの量が変わる!と崎SLは申しておりました。😂うんで「下」駐車場(1番遠くて1番歩く)に留めて渋々歩き出してみたら、案外もっと奥までいけるのでわ?とみんなで引き返して車に乗り込む。「中」駐車場まで攻めた!これ以上は勘弁してって事でいよいよ登山開始

雪はたっぷりですが気温はかなり暖かく、教えて貰った「雪虫」がたくさん出ていました。後で調べったらセッケイカワゲラという虫で(写真忘れた😵)夏に冬眠して冬に活動する虫なんだとか。もう雪の上にうじゃうじゃいて、せっかく出てきた成虫をアイゼンで・・夏沢鉱泉まで来た!宿泊者はここまで送迎があるみたいです。送迎車に何度も抜かされながら歩いた1時間30分。偉いでしょ!😭そして今日の目的地オーレン小屋テント場!今日は貸切でした!それに近々テント張った後も無いような感じでした。我が家は広く!じゃん!今日はこの豪邸に4人で広々お泊まりだ!早く着いたのでリーダーとサブリーダーがピッケル講習をしてくれました。
持ち方
○ピッケルの先端が常に斜面を向いている事。登る時は前にピック(先端)が向いている。降る時はブレード(平たい方)が進行方向に来てピックは後ろ山側にくるように持ち替える事。
○常に進行方向の山側にピッケルを持ち替える事。持ち替えられるようなバンドを付けると良い事。
○滑落停止の仕方。
○滑落した時に登山道まで上がってくる方法。
明日どこか斜面で実践する事にして、この後宴会に突入しました。
夜のテントは美しい今日のカンパイメニュー
○手作り激うまチャーシュー(ニンニクマシマシ)
○サーモンとアボカドのサラダ
○ポテトサラダ
○メインのキムチ鍋(うどん入り)
各自ホタルイカの沖漬やらワイン一本😱やら持ち寄りで宴会スタート。重くてあんまり歩荷出来なかった私に貴重なビールも恵んでくれました。雪でキンキンのビール今年イチ美味しいかったです!!

翌日朝4時起床 昨日のキムチ鍋(うどん入り)に米を足して雑炊を啜る。サブザックで荷物を軽くしていざ硫黄岳へ!テントでてみたら、あれ?なんか天気悪い?ヒュッテ夏沢まで来ました。うーん曇天。そしてここから硫黄岳岳のルートは風がビュービュー。
崎SLが先頭で、2番目を歩かせて貰ったのですが、持ち方が違う時など常々声かけてくれて、今まで飾りだったピッケルが初めて登山の道具として感じられました。硫黄岳!!お釜一周下山の予定だったのですが、ピストンに予定変更して下山としました。
時間が余ったので途中の斜面で、ピッケル講習の実践をしました。滑落訓練の写真撮り忘れた!!リーダーの滑落停止が見本の美しさでした。なぜ撮り忘れた自分!😭

テント撤収して早めの下山となりました。実際に歩きながら注意して貰えて、斜面を滑ってみたり勉強になる事ばかりでした。
車を運転してくれたイケメンと食タンとかテントの準備とか感謝いっぱいの山行に参加させてもらいました。ピッケル講習の詳しい写真撮り忘れたのが悔やまれますが、楽しくて成長出来る山行って凄いですよね!!

硫黄岳とテントとピッケル講習” に対して2件のコメントがあります。

  1. cyan yama より:

    kinnikuman さん
    ブログアップありがとうございます。
    貸切のテン場は最高ですねー( ´艸`) 
    仲間との共同テントもサイコーです!!
    また、スパルに乗って雪山に行きましょー!

    1. kinnikuman より:

      お手製のチャーシュー激うまでした!!あとピッケル講習とてもためになりました!感謝です!!!

コメントを残す