谷川岳縦走 天気は最高だったのに、思わぬ伏兵が…
【日程&コース】
2022/9/10 土樽駅8:45−林道終点10:00−東俣沢出合11:20/11:35−蓬ヒュッテ14:45
2022/9/11(予定変更)蓬ヒュッテ5:05−白樺小屋6:55/7:05−巡視小屋9:35/9:45—土合橋バス停11:35/12:03=水上駅12:20
【メンバー】N崎、N村、M山、H谷、N田
茂倉岳避難小屋が8/17~11/4まで改修建築工事で使用できないことがわかり、急遽蓬ヒュッテをベースとした山行に変更しました。天候にも恵まれ蓬新道を順調に登っていましたが、草刈り現場を通過した直後に蜂の大群に襲われ4名が負傷しました。大事には至りませんでしたが、刺された患部の痛みや痺れ等の症状があったため、2日目は谷川岳縦走を断念し蓬ヒュッテから新道を通って土合橋バス停に下山しました。
土樽駅からスタート!皆さん笑顔がとても素敵です。
木陰の中で休憩、気持ち良かったです。
青空がすばらしい!こんな日の山行は最高です!!
河原で休憩?違います!この直前に蜂の大群に襲われ、
傷口を水で流したり傷口から毒を絞り出したりと格闘中です。
痛みや痺れ等があったものの大事には至らず、蜂の大群がいる
来た道を戻るのは抵抗があったため、蓬ヒュッテへ向かいました。
今晩宿泊する蓬ヒュッテに到着
小屋の手前20分くらいのところに水場もありました。
2日目の朝、蓬ヒュッテ出発時の集合写真です。
左上に見えるのはお月様(前日が中秋の名月でした。)
茂倉岳との分岐
来年は茂倉岳避難小屋を利用した谷川岳縦走にリベンジです。
馬蹄形からのご来光が素晴らしかったです。
今日も最高の天気。青空が素晴らし過ぎます。
初日も2日目もたくさんの渡渉がありました。
無事土合橋バス停に到着。お疲れ様でした。
今回は思わぬアクシデントで谷川岳縦走はできませんでしたが、ご来光の輝き、青空、朝陽を浴びたオレンジ色の山々、緑の樹々、沢のせせらぎ等とても素晴らしかったです。山の楽しさも怖さも再認識できてよい経験になりました。来年は茂倉岳避難小屋を利用してリベンジしたいと思います。
“谷川岳縦走 天気は最高だったのに、思わぬ伏兵が…” に対して5件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
後日、知人から手作りのオニヤンマのブローチを貰った。トンボはハチを頭から食べるので今度帽子に付けて行こう。これで避けられるかなgenさん?
イヤー蜂に刺されるなんて初めての体験です、ワーと来たので怖かったですね、必死に払いのけて4ケ所程度で済みましたが小屋での翌日は腫れぼったかったです。
教訓 登山道の草刈りをしている方とすれ違ったら用心しないと、そして何よりの失敗は半袖は駄目ですね、暑くても長袖で腕まくりをすればよい話です、今後気を付けたいと思います。オニヤンマのトンボのブローチの効果は是非その結果を教えて下さい。
蜂に刺される、という思わぬアクシデントもありましたが、念願の蓬ヒュッテに泊まる事ができてうれしかったです。下山した新道、いやらしいトラバースや渡渉も数多くあり、結構緊張しました。こんな機会でもないと歩かないルート。それもいい経験でした。
皆さま、ありがとうございました。
エスケープルートは渡渉多過ぎ。川幅は広いし、山靴は水中に没するし、対岸のへつりは細かくて怖かったし。これが6本。山体に穴が開いているんじゃないの。
谷川岳というのは谷川が多いからそのような名前になったんでしょうかね、蓬(よもぎ)ヒュッテはマットはあるものシェラフは持参ということで重いザックでの数多い渡渉はきつかったですね。それでも、記録を見たら約15km、登り下りとも約1000m歩きました。お疲れさんでした。