芸術の秋!第2回松戸山の会絵画展
山行日:2024年11月17日(日)
行程:9:00 寄居駅-10:50 登山口-11:10 鐘撞堂山山頂-14:10 羅漢山-14:20 少林寺-15:50 波久礼駅
メンバー:K田、N宮、I藤、H村
スケッチブックと絵の具を持って鐘撞堂山に行きました。お山に入る前に早速スケッチ開始です。
山頂ではI藤さんが食後にコーヒーを挽いてくれました。豆はブルンジ共和国産、フェアトレード商品です。美味しかったです!
初参加のN宮さん。ありがとうございました。
山頂に2時間くらいいました。秋というのにとても暖かくて、こんなのんびり山行もいいものですね。
次に羅漢山へ。羅漢さまもスケッチに参加です。
では秋の芸術展の始まりです。
大正池にて。

池に映る屋根がおかしいぞ…

水面の色合いが素敵ですね

激しく、深く、グリーン♪
山頂からの景色。

遠くのお山に思いをはせて…

関東平野を見渡せます
少林寺にて。

蚊に刺されながら…

てんてんてん…秋の葉っぱ
今回のアーティストたちです。次回もよろしくお願いします。
+18
“芸術の秋!第2回松戸山の会絵画展” に対して2件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
絵がステキ 企画がステキ
Kinnikumanさま、どうもありがとうございます。
次回、ご一緒にいかがですか
一度山でお絵描きしたらハマるかも