もうすぐ春の訪れ三毳山
日程 3月8日(くもり)
メンバー Iリーダー、Tサブリーダー
Y田、N宮、Y口、M津、A柳、N田、S地(記)
行程 道の駅みかも9:00-富士見台10:00-中岳10:30-西口ハーブ園11:20-青竜ヶ岳12:00-
東口経由、道の駅みかも13:15
三毳山山行の参加となりその山の名前に何か聞き覚えがある。
そうか!母の実家にある山。何年か前、車で墓参りに来たよな。
佐野インター下車。三毳山の麓に実家の墓がある。
三毳山も登ったらしいが覚えていない。
さて前置きはそれぐらいにして、東武線静和駅下車。
山の麓にある道の駅みかもまで市営バスで移動。
みかも山公園。地元の人に愛されている所だ。
家族ずれなど、庶民の憩いの場所だ。
我々は花の山ということで期待して来た。
さあ登ろう。
登山というかハイキング。
途中、アスレティックがあるなり、リーダーはじめいきなり童心に戻り楽しんでいる。
Yさんも同じく童心に戻り綱渡り。
10歳以下が対象だ。ちょっと無理があったね。
Yさん無我夢中。
程よく中岳到着。
山頂直下にハングライダー発着場発見。
面白そう。飛んでいる時は爽快な気分だろう。
いよいよ登山らしいルートを通り
青竜ヶ岳山頂へ。
低山であるが階段の多いこと。
そこそこ疲労感あったがやはり山頂は気持ちいい。
今回の目的はカタクリを見ることだったが
まだ早かった。
別ルートでカタクリコースがあるが
断念した。
もう春は確実に近づいている。
そう実感した。
下山後新松戸で恒例の反省会。
参加の皆さんお疲れ様でした。