遠かった高妻山
【日程】7/21 戸隠奥社前9:20ー14:30山の庭タンネ
7/22 登山口4:20ー一不動避難小屋ー8:10五地蔵山ー9:00八観音ー10:10高妻山山頂ー12:00六弥勒ー
弥勒尾根ーゲートー15:00駐車場
【メンバー】L:O川、Y口
7/21 奥社への参道から越水ケ原のトレイルを歩きました。
森の中の天命稲荷に山行の無事を祈り、戸隠山を映す鏡池から小鳥が池、中社へ。中社で戸隠そばをいただきました。
今日の宿、探しながら山の庭タンネに到着しまし。
タンネは、ステンドグラス、竹細工、らんぷの灯りの古い宿で趣があります。今夜はフレンチのコース料理でした。
7/22 登山口はまだ、薄暗い。霧のなかを牧柵にそって進む。
高洞沢コースを何度も渡渉し高度を上げていく。氷清水で冷たい水をのみホット一息。ここでタンネで作って戴いたお弁当を
食べた。これが本当においしかった。
ようやく一不動につき尾根道に出た。ここから五地蔵まで登ったり下ったりを繰り返しひたすら登る。六弥勒からさらに
斜度をあげ登りが続く。ここから足がつりだし、荷物が重く、投げ出すようにデポして、登る。
頂上に立った時は感激です。高妻山は私たち2婆には無理かと思っていたので本当に嬉しかったです。
下りは六弥勒尾根コースを無事降りてきました。
計画して頂いたKさん(今回いけなくて残念)、相棒のO川さん、ありがとうございました。