3班解散山行・水沢山(Aグループ)
行程 4/12 水沢観音10:20-12:55水沢山13:30-林道出合14:10-見晴らし展望台14:30-ロープウェイ見晴らし駅14:50-不如帰駅15:10
Aグループ L:h村・SL:S地・O澤・S内・N田・O田・M田・I谷(記)
お天気も良く、桜も満開、爽やかな絶好の登山日和です。まさに大人の遠足!
この山目指します。
水沢観音でお参りをして、班ごとに分かれて出発です。
のんびりと歩いている中、スミレを発見
スミレは種類がわからない、と花音痴の合唱。そこへ、葉が細いこのスミレは「エイザンスミレ」よ。と一声。何?「えんざん?」違う違う「エイザン」「比叡山のエイザンですね。」で一件落着。メンバーはこのスミレを習得しました!
そうこうしているうちに、後方のグループが先に進んで行きました。まっ、ゆっくり行こう。
稜線に出ると視界が開け、手前の二子山等、その先には雪の日光、武尊、至仏、谷川が姿を現し、ずっとこの景色をみながら歩いて行きます。嬉しいです。楽しいです。
そして、山頂、意外に狭い。
晴天の中、お決まりの、はい、ポーズ。リーダーのカメラと携帯連動で自撮り成功。
水沢山は別名「浅間山」ということで看板み~つけた。
さて、下山はざれた道をおりた後、つつじヶ丘からは気持ち良い笹道が続き、展望台で景色を楽しみ、後は伊香保神社経由石段、のはずでしたが、なんと全員一致のロープウェイでの下山となりました(様々な思惑が皆にあったのでしょう)。人数が多かったのでロープウェイも臨時便がでてスムーズでした。
写真がないのが残念です。
少し伊香保の階段も下りま。すっかり人気観光地になっていて、浦島太郎の面々
そして宿に直行です。宿では準備万端でお出迎して頂き、ありがとうございました。
その後は、もちろん大宴会。Cグループのブログ読んでくださいね。
“3班解散山行・水沢山(Aグループ)” に対して2件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
Aグループの皆さま、ご一緒していただきましてどうもありがとうございました。
これで解散なんてさみしいですね〜
ブログおつかれさまでした。
今回班山行に初参加しました。
初参加が解散山行とは、、、
色んな方とお話しができて、楽しかったです
また行きましょうね!