マチガ沢/雪上訓練は・・・二の次三の次
谷川岳はマチガ沢での雪上訓練をレポートします
【日時】4月19日(土)天候:晴れ 気温20℃
【メンバー】L T内・SL O田・B・C葉・S井・M細・A元
【行程】松戸6:00-谷川ロープウェイ9:00-マチガ沢10:00-AM雪上訓練-12:00~12:30昼休憩-PM雪上訓練14:00-谷川ロープウェイ14:40-鈴森の湯15:20-生どら焼き16:00-松戸19:00
谷川ロープウェイを出発。この日の松戸は25℃越えの夏日🥵谷川周辺も暑いすぎる!!
スタート直後で張り切る、イケてる、年食ってるメンズ達!!(Byブラック)
道中、何やら美味しそうなお宝を発見したようです!!
T内リーダのもと雪山スペシャリスト「イケてるメンズ+WITH・B」による雪上訓練開始です。生徒はM細さん、A元
T内先生、O田先生から激が飛びます‼️
訓練は何処へやら、楽しいそう‼️
昼休憩挟んで、午後から雪洞作成へ
皆さんで交代しながらどんどん掘り進めます
そんな最中緊急事態発生!!観光客と思われる方から「この先で雪崩が発生し取り残されている人がいる!!救助できないか?」
事態をよく把握できないまま、訓練を中止し現場へ急行
現場到着してみると、泥土の混じった雪山が林道を寸断。どうやら観光目的でトレッキング中の方々が、行きは雪崩などなく普通に通れた林道が、帰る途中で林道を覆った雪山に行くてを阻まれ、この先どおしていいのか分からなかったとか。昼の休憩中に大きな雪崩の音がしたのはここだった。取り敢えずご無事でなにより!!先発していたC葉さんが雪崩を乗り越え足場を確保。持参していたトレッキングポールを渡して一人づつ越えてもらいました。無事全員通過できホッとしました!!
戻って雪洞作成を再開
生徒のM細さん、A元で仲良く雪洞満喫
天気にも恵まれまるで初夏のような陽気の中、楽しい訓練となりました
自由気ままに滑落停止訓練、ふきのとう、温泉、生どら焼き等々、雪訓に真剣だったのは2人だけだったような・・・
山があることに日々感謝しつつ雪山シーズン到来までまたご一緒いただけるよう精進して参ります
ブログ投稿デビューのA元でした
ありがとうございましたm(__)m