O倉さんのおかげで
7/13 ☀ 見返峠駐車場11:00ー見返峠11:10ー源太森11:40ー陵雲荘12:10ー八幡平12:50ー駐車場13:30=峰南荘
7/14 🌧☀ 峰南荘4:15=河原の坊駐車場4:35/4:40ー小田越5:05ー早池峰山7:05ー小田越9:20ー駐車場9:50
⚘ メンバー ⚘ M藤(L)、W部、H村、O倉 ⚘
花の宝庫の八幡平と早池峰山。癒しの山行になりました。
緑豊かなアスピーテラインを走り見返峠駐車場に着きました。登山口は岩手県と青森県の境にあります。岩手山から続く裏岩手連峰を眺めながらのドライブは最高で、出発前は台風5号の発生でモヤモヤしましたが、中止にしなくてよかったねとみんなで言いました。
5年前にM藤が八幡平に来た時は、山なのに登ったり下ったりしないんだなという印象が強くて実はいまひとつピンとこなかったのです。雨上がりで霧が濃かったせいかもしれません。でも歳月は人を大人に変え、今回は点在する沼や湿原の景色をしみじみ美しいと感じました。H村さんはずっとスケッチしていられると景色だと。ワタスゲやニッコウキスゲやコバイケイソウが咲き誇り、キヌガサソウは品がありました。
八幡平をあとにしてこの日泊まる峰南荘に向かいました。早池峰山に一番近い宿で目と鼻の先に早池峰神社があります。登山の前に参拝するといいですよ、それに座敷わらしがいるんです、と 峰南荘の方がおっしゃるのをO倉さんがキラキラした瞳で聞いてました。
昼くらいから雨風が強まる予報なので朝は計画より2時間早く出発しました。登山口からの緩やかな樹林帯をぬけると蛇紋岩の斜面になりハヤチネウスユキソウが出迎えてくれました。 頭の中でエーデルワイスの曲が流れます♪ 登山道脇にもかわいい花、花、花。

二日間で咲いてたお花
山頂には早池峰神社の奥宮があり、O倉さんは興奮状態に! 祠や社殿の前で丁寧に手を合わせてお辞儀をしてます。すると雲の流れが急にはやくなり青空が現れました。眼下のガスも晴れて歩いてきた登山道が見えました。O倉さんが信心深いおかげで絶景を拝ませてもらえ、下山するまで蛇紋岩で転倒することなく安全登山ができました。
昨年天候不良で中止にした岩手山・八幡平・早池峰山の東北3座の計画を、今年2座実行できました。岩手山の入山規制が解除されたら この愉快なメンバーで行きましょうね😊 H美さん その時はまたよろしくお願いします。