日光・高山

日程 : 2025年9月21日(日)晴れ
コースタイム:滝上バス停登山口10:00-高山11:40/12:10-熊窪・小田代原分岐12:50-シャクナゲ橋13:40-赤沼バス停13:55
メンバー:L:S藤ち SL:E原 N崎 S藤E Y田(記)

日光高山は登山口から1時間30分位で登れるので軽登山分科会定番のお山です。高山の山頂は展望ないけど森が綺麗で森林浴に最適、私も久しぶりなので深呼吸をしながら登っていきました。

JR日光駅の駅舎は風情がありますね、でもJR日光駅で電車を見たことないけどどこから来るのでしょうか

滝上のバス停で下りてすぐに登山口

鹿柵のゲートをくぐり森の中に入っていく、さわやかな風と木漏れ日に癒されます

登山道わきにあった大きなキノコ

森は自然林で、大きなブナの木が多く明るい

高山山頂、展望はない。人気の山も紅葉には早いからか、あまり人がいなく静かでした。

高山峠方面の下りは急で岩ごろで慎重に下った、こちら側はあまり整備されていない感じです。

高山峠まで下ってきました、今日は小田代原方面に向かいます

シロヨメナが群生していた、このお花は秋のお花なのかな

平らな森の中を、のんびりと歩きます。

シャクナゲ橋の少し手前で、赤沼から熊窪までの車道に出た

車道を歩いて赤沼バス停に到着、予定より一本前のバスに乗れました。

高山は手軽に登れて千葉からも日帰りでき、春にはシロヤシオや千手ヶ浜のまで行けばクリンソウも観られます。色々なコースがあり、森林浴も楽しめる日光・高山お得なお山です。

コメントを残す