北横岳
日程&コース
2020/12/26 北八ヶ岳ロープウエイ山頂駅-雨池峠-雨池-双子池ヒュッテ(泊)
2020/12/27 ヒュッテ-亀甲池-北横岳-七ツ池-北横岳ヒュッテ-山頂駅
メンバー: Y崎、A柳、N宮
静かな北八ヶ岳を満喫すべく3人で山頂駅から雨池を目指す。スノーシューとワカンで出発。雪は約30cm程度、登山者はとても少ない。シラビソの林を抜けていく。狭い下り坂に差し掛かるとスノーシューは歩き辛く転倒、スノーシューは雪原向きで登山には適していない。と言っているうちに雨池に到着。広大な雪原となっている。
雨池を後にして双子池に向かう。森林コースは誰もいない。我々だけである。
途中には美しいカラマツ林も広がる。
カラマツ林を楽しんでいるうちに今夜の宿である双子池ヒュッテに到着。
双子池・雄池の前でガッツポーズ。
双子池ヒュッテの食事がgoodである。まずは夕食、
質、量、たっぷりのハンバーグカレーである。これで驚いてはいけない。
次に飲み放題の5種類のお酒が付いてくる。
七賢が美味であった。このサービスはこの日だけを宿の御主人はおっしゃっていた。
更に、朝食がお洒落である。

DSC_0378
クラムチャウダーとワッフル2個、はちみつと生クリーム、ソーセージとオレンジ。
食後に引き立てのコーヒーが出てくる。
北八ヶ岳のヒュッテのクオリティーは非常に高い。
お勧め。
翌日は双子池・雌池を出発し亀甲池に向かう。
亀甲池上部のピークにやっと朝日が当たってきた。
今日も快晴だ。
これから最後の登りである。
これぞ北八ヶ岳、個人的に気に入っている。
ついに北横岳に到着。後ろは蓼科山である。
まさに「八ヶ岳ブルー」吸い込まれるような青である。
雲もない。
北、中央、南アルプス、御岳山、乗鞍岳、浅間山、妙高山、・・・
特に主峰赤岳を中心とした南八ヶ岳の姿が目を引く。
ここから人が多い。しばらくして下山開始。
全部で100人位の人とであったのでは、山密だ。
北横岳ヒュッテの前でも多くの人が屯っている。
最後の下りに入る。
回りはシュガースティックと抜ける青空。
楽しい雪山山行も無事終了。
後髪を引かれる思いで帰松した。
“北横岳” に対して6件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
信州の水尾がいいですね。YNAに乾杯!リアル乾杯してます。
お正月の山行はどこかな?
sivaさん、コメントありがとうございます。
ヒュッテの食事がとても良く、北八ヶ岳ヒュッテ巡りを計画したいです。
今年のお正月はコロナが怖いのでジッとしてます。
N宮さん
ブログの投稿ありがとうございます(^^)/
北八ヶ岳は良い天気に恵まれ、初日がスノーシューで2日目が軽アイゼンと、今シーズン初雪山として良い練習になりました。
今年は沢山の山行にご一緒して、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いしまーす(^_^)v
cyan yamaさん、本年最後の雪山山行を計画して頂き多謝、多謝。
2021年も1月からご一緒、よろしくお願いします。
最後の山行を飾って天気に恵まれ最高ですね、今年は雪が早くて好いですね。スキーシーズンに入ったが私はもう卒業しました。皆さんの山行報告が楽しみです。
思い出しました、初級雪山教室で北横岳ヒュッテ前でアイゼン装着の時、何方か反対に履こうとして注意されて居た事や、帰りに山間を尻セード―で降りて楽しかった事などです。
此れからも山行報告楽しみにしています。来年も元気で無事故で山行してください。
今回は北八ヶ岳を十分に味わってきました。
それぞれの山に思い出があるのですね。
次回、私も北横岳ヒュッテに泊まってみたいと思います。
いつもコメントありがとうございます。