軽登山分科会 夏合宿 二日目
7/2快晴 軽登山分科会夏合宿2日目 霊山
りょうぜん紅彩館8:40-西の物見10:25-東の物見(最高峰)10:40-
りょうぜん紅彩館12:00(歩行時間3時間20分)
昨日のお酒が残るなか、スタートです。

さわやかにスタート
- あの岩を目指します
- リーダーからコース説明
今日のコースはファミリー向けということで、20名が一斉にぞろぞろと歩きます。
最年少と最年長の年齢差は47歳! スピードは違っても皆で歩ける、それが
軽登山のいいところです。
- サブリーダーZ山です
- さわやかな山道です
- 30段を超えるはしごも現れます
- カメラを向けるとすかさずポーズ

はしごの先には、素晴らしい風景が

山の会最年長 御年91歳K原さん ご夫婦でお元気です
- 最高峰です
ちょうどお昼には下山し、お風呂と食事を楽しみ、のんびり帰路へつきます
バスで行けるって最高です。そのバスのなかでも静かになることはほとんどなく
どこからか会話が聞こえてきます。なんと今どきのライングループも出来ちゃいました。
ますます軽登山が盛り上がりそうで、うれしい限りです。
おまけ
- 美味しい食事とお酒でみんないい顔してます
- 二次会も盛況です
“軽登山分科会 夏合宿 二日目” に対して1件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
合宿中は絶妙なタイミングで指揮を執ってくれてありがとうね
また企画しましょう