激闘・奥多摩縦走170%
2023年12月9-10日 ☀ 忘年山行 Y城チーム
メンバー Y城L、I藤(12/9)、O崎、M藤
12/9 奥多摩駅8:40ー愛宕山9:00ー鋸山11:20ー大岳山12:30/13:15ー鍋割山14:00ー奥の院峰14:20ー天狗の腰掛杉14:55ー長尾平展望台15:10/15:55ー宿坊16:10
12/10 宿坊8:20ー御嶽神社8:25ー天狗の腰掛杉8:45ー芥場峠9:30ー大岳山荘9:50ーつづら岩11:00ー馬頭刈山12:15/13:00ー高明山13:10ー長岳14:00ー瀬音の湯14:10
1.集合
乗り換えの日暮里駅で一緒になったO崎さんとM藤。数時間後から地獄をみることになるとも知らず吞気におしゃべりしながら奥多摩駅に到着し、Y城リーダーと先月の尾てい骨の怪我から不死鳥のごとく復活したI藤さんと合流する。同じ奥多摩駅では岩沢屛風岩チームも集合しており、互いの健闘を祈りながらそれぞれの登山口へ出発する。
2.登山開始から大岳山まで
スタートからいきなり愛宕神社までの威圧感たっぷりの長い階段を登らねばならず大量発汗。12月なのに薄着になる。鋸山まではクサリ場やハシゴもあり、おもしろいけどけっこうしんどい。ちっ、鋸山って名前の山はだいたいキツイんだよな(心の声)。鋸山を過ぎると木々のむこうに今日初めての富士山が見えて嬉しくなった。だがしかし、鋸尾根は簡単には楽しい気持ちにさせてくれず、下ってはじりじり上るを繰り返し、山頂手前の急登のステップでは危うく心臓が口から飛び出しそうになった。ここでようやく重大なことに気が付いてしまう・・・0.9のコースタイム倍率で歩くのは絶対なんだ・・・山行の募集は0.9になってたけど、実際はメンバーのペースをみながら歩くでしょ、人の心があれば♡ というほのかな期待は打ち砕かれ、むしろそれ以上のスピードで歩くことをY城リーダーは要求しているのだ 私たちに‼
3. 充実のツエルト講習、そして宿坊へ
大岳山山頂は開放的で眺めが最高で、I藤さんが山の名前を教えてくださる。ベンチの下に置き忘れてあったまだ開けてないペットボトルの水を事務局長へのお土産にしようとO崎さんがザックにしまう。やさしい。昼休憩でゆっくり休めたおかげで元気になり鍋割山へ出発。激坂の奥の院峰もがんばり、長尾平展望台ではリーダーがツエルト講習DX版をしてくださる。とてもためになる内容で、ツエルトがテントの形になった時は歓声があがった。家で復習してみよう。ツエルト講習終了後はお風呂とビールが待ってる宿坊へ急いだ。
4.ばとうじゃないよ まずかりだよ、馬頭刈山
2日目メンバーはリーダー・O崎さん・M藤の3人。下山が遅くなるとお風呂に入れないという罰ゲーム付の山行。はじまりは御嶽神社で参拝。遠くに昨日登った奥の院峰が見えて気分が良いし、朝の空気は清々しいし、今日は基本的に下りだもんね、楽勝楽勝!と気持ちを奮い立たせて出発する。途中のつづら岩ではマルチピッチの練習をしてる人々を見上げて、今頃屛風岩にへばりついているであろう仲間に思いをはせた。それにしても馬頭刈山になかなか着かない。前日から下っては上るを散々させられてるせいで、ラクな下りでも、この後どうせまた上らせるんでしょ~と素直に喜べなくなってる自分が情けない。
5.そうなんだ!
ぶうぶう文句を垂れながら2番目を歩くM藤。後ろのO崎さんは離れすぎない間隔を保ちながら写真を撮ったりして尾根歩きを楽しんでる様子。先頭のリーダーはもちろんルンルン♪ これで奥多摩駅から鋸尾根と馬頭刈尾根がつながって奥多摩縦断できたでしょうと。
そうか、そうなんだ! がんばります、私。
6.栄光のゴールへ
馬頭刈山でゆっくり休憩してからは本当に下るだけ。もう文句は言いません。(山崎)高明神社跡という御利益が薄そうな神社跡を通過して最後に長岳のちっこいピークを踏んだら、見えてきました!ゴールの瀬音の湯が♨♨♨。感極まり瀬音の湯の前で記念にパチリ。大勢の観光客でにぎわう中で私たちはへんな集団にみえたかもしれません。でもいいの、計画より早く下山できて満足してるんだから。
7.感謝感激
忘年山行開催にあたり、準備から新年のスライドショーまで企画していただいた山行部の皆様は大変だったと思います。おかげさまで充実した楽しい忘年山行になりました。感謝申し上げます。宴会もとてもおもしろかったです。
また、ご一緒していただいたY城リーダーをはじめメンバーの皆様にはお世話になりました。自分の実力をかえりみずにコースを選んでしまいましたが、皆様のおかげで頑張れました。2日間で4㎏体重が減りズボンがゆるゆるになったO崎さんは、反省会での最初の一口がほぼグラス1杯空けるほど豪快でした。
忘年山行は大成功☆良い登り納めができました。急に参加できなくなってしまったメンバーの方も1年間ありがとうございました。
“激闘・奥多摩縦走170%” に対して2件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
霊験あらたかな高明神社跡への参拝ご苦労様でした。
1人を除いて必ずやご利益があるはずです。
※無事に下山できたことが既にご利益ですな。
ベンチ下に落ちていた水を飲まそうなんぞは、必ずや神罰が下るでしょう...
ご神体より
コメントありがとうございます
何回読んでも大笑いです
ペットボトルはにこにこ顔で真心からお土産にしようとしてました 笑