黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳

行程

12/5:甲斐駒ヶ岳神社6:00 ー 笹野平分岐9:30 ー 刀利天狗12:00 - 五合目13:15 - 七丈第一小屋テン場14:30

12/6:テン場6:15 ー 八合目御来迎場7:00 ー 甲斐駒ヶ岳8:45/9:15 - テン場(撤収)10:40/11:15 ー 五合目12:10 ー 刀利天狗1315 -笹野平分岐15:15 - 甲斐駒ヶ岳神社16:50

参加者 Y崎 S藤英 A柳

S藤さんとテン泊の山行を約束して、色々検討したところ今年の11月の暖かさは甲斐駒ヶ岳へのチャレンジを可能にしました。日本三大急登のひとつをテントを背負って、このメンバーで登れるか心配はしましたが、総重量12㎏をキープするよう念を押しての山行となりました。当日は、メンバーのザックの計量から始まりA柳さん11㎏、S藤さん13kg、Y崎15kg(3人分食料と調理器具+2人用テント)とまずまずのパッキングでした。竹宇駒ヶ岳神社の駐車場で仮眠。夜半から雨が降り『これは山は雪だな…』と覚悟を決めました。

夜明け前に出発し長い一日の始まりです。雨は上がり天気は上々ですが、いきなりつづら折りの急坂が続きます。こまめに休憩を取りながら、何とか刃渡りまでたどり着き、ここからは視界が開けて美しい。刃渡りの先もナイフリッジが続くが、鎖はないため注意が必要だ。

梯子と鎖の連続で大きなザックを背負っているので気が抜けない!でも皆、高度感にも負けずついて来る。

長い長い、梯子と鎖の連続を抜けた彼方に鳳凰三山オリベスク、その後ろには富士山が見える… ようやく七丈小屋、今日の目的地に到着。しかし、テン場はここからさらに10分ほど登った所。小屋の説明ではトイレはここまで下りて来て利用するとの事。ひえ~夜はガチガチに氷るので、アイゼン履いてトイレかよー(´;ω;`)

夕食はシェフYが担いできた2人用テントで、毎度の『マグロの漬けと牛もつ煮込み』&カレーの夕食、ビールを片手に苦労話に花が咲きました。翌朝はテン場から南八ヶ岳の景色を堪能して、いざ山頂へアタック!

ここからは、軽アイゼンを付けて登ります。前半は梯子と鎖の繰り返しで、後半は岩登りになります。前日と違い荷物をテントにデポしての山行なので動きは良い?? 途中、有名な二本剣を撮影、絶景だー!!

 

二本剣とオリベスク&富士山

そして、ようやく2967m甲斐駒ヶ岳山頂へ続く通称『ビクトリーロード』を通り山頂に立つ、360度別世界です。やったーと記念写真を撮り、そそくさと下山、日暮れ前には下りたいよ~( ´艸`)

今回の甲斐駒ヶ岳のテント縦走は、3人にとって大きな自信に繋がったと思います。今後も体力の有るうちに、テント縦走を実施したいと思います。

黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳” に対して12件のコメントがあります。

  1. KB より:

    Y崎リーダー
    ブログアップありがとうございます!
    二本剣の写真見て、感動が甦り、再び胸アツです(T▽T)
    ポンコツ1号?へっぽこ1号?の汚名を返上すべく、体力錬成に励みます。

    1. cyan yama より:

      KBさん
      コメントありがとうございます。
      正月には3泊4日でテン泊縦走してきます。1泊目は山中ビバークなのでお誘いは出来ませんが、また、計画しますので、その際は是非ご一緒しましょう。

  2. ninoさん より:

    この時期の甲斐駒、素晴らしいです。
    荷物も重いし体力勝負でなかったでしょうか。
    快挙ですね。

    1. cyan yama より:

      ninoさん
      コメントありがとうございます(^-^)/
      確かに厳しい山でしたが、最高の景色と大きな達成感を味わう事が出来ました

  3. siva より:

    スゴーイ。
    YSAの時代到来ですね。ガイド・コック・ドライバーを1人ではこなせない。

    1. cyan yama より:

      sivaさん
      コメントありがとうございます。
      今シーズンはGoToで贅沢山行が続いてますので、たまにはハードにしてみました。
      YSAの中ではポンコツ登山隊と命名しています(*`艸´)ウシシシ

  4. otousan より:

    やりましたね、おめでとうです。二本槍の写真素晴らしいです。それにしても昔の人がどうしてあそこに建てたかいつも疑問になります、大したものです。皆さん無事故でこれからも頑張ってください。

    1. cyan yama より:

      otousanさん
      毎回、ブログへのコメントありがとうございます。
      コメントを頂いた皆さんの反応で、今更ながら『結構凄い所に登ったんだなぁー』と思いました(笑)

  5. 管理人 より:

    いやあ、よくがんばった!
    二本松の写真をHPのトップページに載せたいので、圧縮前の写真を管理人までメールで送ってください。

    1. cyan yama より:

      管理人さん
      コメントありがとうございます。
      写真の腕より被写体ですねー(*`艸´)ウシシシ

  6. gen より:

    Y・S・Aさん、この時期にスゲーナー。Sさんとは同期入会で燧ケ岳〜至仏山に同行で、又Aさんとは槍ヶ岳で同行して当時は何とか張り合ったが、この甲斐駒ヶ岳山行を見せられて完璧に参った次第です。もう張り合う戦意は失われました。11㎏〜15kgはとてもじゃないが登山口のキャンプ場までがせいぜいです。今後は後期高齢者に相応しい登山を心掛けたいと思った次第です。山の会を背負って下さーい !!

    1. cyan yama より:

      genさん
      コメントありがとうございます。
      11㎏〜15kgのザックは背負いますが、山の会はなかなか…
      3月中には高齢者のワクチン接種が始まる様なので、以前のような活動が出来ると良いですねー

コメントを残す