2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 三角点 未分類 伊豆・天城山 山行日:5月24日 (単独) 日程・コース:自宅(3:00)=ゴルフ場駐車場(6:00/6:30)-万次郎山(7:45/8:00)-万三郎(9:15)-八丁池(11:30/12:10)-分岐(14:20/14:30)-駐 […]
2022-05-24 / 最終更新日時 : 2022-05-24 kiyo ハイキング 弘法山ハイキング 【日程&コース】 2022/5/7 弘法山公園入口11:00―浅間山11:15―権現山11:25/11:35― 弘法山11:50/12:25―善波峠12:45―吾妻山13:15/13:25―鶴巻温泉13:45 【メンバー […]
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-23 cyan yama 岩登り・沢登り 日本のヨセミテ小川山合宿 日本のヨセミテ小川山(廻り目平キャンプ場)で行われた岩沢分科会の合宿に参加してきました。さすが日本のヨセミテといわれるだけあって最高の環境でした。 人気のキャンプ地なので場所取りを兼ねて金曜発組(2泊3日)を募って万全の […]
2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 ザッキー ハイキング 本日のメインは…マグロ! 全ての山行が山を目指すわけではなく、たまにはこんなお散歩も楽しい 京急の「みさきまぐろきっぷ」、交通機関、お昼、お土産付きの超お得セット 目的は緩くても、そこは山の会、しっかり10キロ歩きました。 全ては「まぐろ」のため […]
2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 ninoさん 縦走 花の金北山 日程&コース 2022/5/19(木) アオネバ登山口11:30-アオネバ十字路13:20/13:30-金北山縦走路入口13:45—椿越峠14:15—尻立山14:35-ドンデン山荘15:00(泊) 2022/5/ […]
2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-05-12 ジョック ピークハント 鳥海山バックカントリー 日本海に向かって広大な雪原を滑る 数年前は悪天候で途中敗退したが、今回は絶好のお天気に恵まれ今シーズン最後で最高の山スキーを堪能した。 参加者: Y城、S口(記) 山行日:5月5日 鳥海山登頂と山頂直下からの滑走 鳥海山は遠い。慎重に天気予報を確認し登頂 […]
2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-05-11 cyan yama ピークハント 岩沢分科会スプリングキャンプ in 乾徳山・旗立岩中央陵 4月23日-24日 スプリングキャンプと銘打って乾徳山・旗立岩中央陵に行ってきました。登山口から1時間半に位置する高原ヒュッテをベースキャンプに、乾徳山登山組(A班)と旗立岩中央陵クライミング組(B班)の2班に分かれて総 […]
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 kinnikuman 未分類 茨城のジャンダルムだっ! 山人なら一度はと憧れる北アルプスのジャンダルム。難易度高くて行けないやと諦めるのは早いよ。茨城にもあるゾ!ジャンダルムが!!22年GWの最終日、新車で茨城県袋田の滝駐車場に乗り付ける!ここから茨城のジャンダルムと呼ばれる […]
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-07 Mountainrika 雪山 常念岳 5月2日〜5月3日 予定していた槍ヶ岳を変更し 一ノ沢登山口から4人で常念岳へ 天気は、まずまずの予報だったが… 最後の急斜面辺りでは、雪が降り、風も強くなり えーえー予想外だ❗ 荷物が一番重い 古賀さん↓ […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-05 ninoさん 雪山 大雪渓 日程&コース 2020/5/3~4 猿倉~白馬岳~猿倉 メンバー L:Y賀、SL:N宮、会員外1 GWのチャレンジ、白馬大雪渓を目指し前日の夜、千葉銀前を出発。仮眠を取り猿倉を6:05出発。猿倉荘裏から既に雪道、白馬尻小 […]