信仰と山と水の地、秩父を歩いた
12月中旬の週末、秩父にある皇鈴山に行ってきました。まず読めないよね。ミスズ山です。
朝8:04小川町駅(埼玉)集合。バスに乗り換えて内手バス停を目指します。バス停付近は日陰で寒い。日向になると、霜がおひさまの熱で溶けて立ち上っていました。逆光でキラキラ光って綺麗。登山口に入ってすぐ、七瀧鿆戸大神不動尊(ななたき はらえどのおおかみ)7つの瀧を祀っているのかな?
開運・健康・武運長久(ぶうんちょうきゅう)神社裏の裏手には枝が曲がりくねった木やもちろん瀧もあって、小ぶりな神社でしたが堂々とした雰囲気でした。秩父はこう言う信仰の場所がたくさんあって、山歩きも一歩ずつ邪気が払われていくような気持ちになります。ま二本木峠を通って愛宕山通過皇鈴山(679m)10:45到着。秩父はいくつもピークと峠を進んでいきます。楽しい。
展望台。日光方面よく見える。登谷山通過先週登った〝浅間山〟を発見(嬉しい)釜山神社到着。狼狛犬だ!三峰神社だけかと思ったら、秩父には狼狛犬が10社以上あるんだとか。そして、今日のコースの締めくくりにあった神社の狛犬は〝カエル〟でした。そしてここには大岩から湧き出したと言う伝承のある、日本百名水認定の〝日本水(やまとみず)〟があります。大岩は今は立ち入り禁止で見に行けないのが残念。奥の院通過。見晴らしの良いところで一休み日本の里観光案内所まで下山してきました。後は駅まで1時間弱平地歩き。観光案内所で一休み。風布(ふうっぷ)みかん100円の他、日本水(やまとみず)を使ったコーヒーとか駄菓子屋も売っていて、素敵なスポットでした。駅までは〝風の道遊歩道〟という整備された遊歩道を通って駅を目指します。天狗岩と言う巨石を通過。
そしてこれが、カエル狛犬の神社。波久礼駅(はぐれえき)でゴールとしました!
秩父の山はいくつものピークを超えて、神社やお社も多くて、神様の山と言う感じでした。そしてなぜか沢山の東屋があって休憩場所にも困らないコースでした。
帰りはやっぱり途中下車して反省会をして帰るのでした!