2023-07-25 / 最終更新日時 : 2023-07-25 sakuraiy ハイキング 錫が岳往復44000歩 山行日 ;2023年7月16日(日) 場所 ;日光錫ケ岳 メンバー;S井 ルート :;菅沼登山口4:30-6:58五色沼避難小屋7:13-白根隠山7:50-白桧岳8:16-10:30錫ケ岳10:58-白桧岳13:03- […]
2023-07-24 / 最終更新日時 : 2023-07-24 mogu ピークハント 道東4座日帰り登山(雌阿寒岳・雄阿寒岳)編 日程 2023年7月6日~10日 メンバー:L:W辺K・SL:W部Hさん・Fさん・I崎さん・Y田M(記) 9日:雌阿寒温泉登山口7:50ー9:25五合目ー10:25九合目―10:50雌阿寒岳ー11:25阿寒富士分岐ー1 […]
2023-07-24 / 最終更新日時 : 2023-08-22 おだっち 縦走 暴風ガスまみれ白根三山縦走(北岳・間ノ岳・農鳥岳) 【行程】 7月15日(土) 7:00 広河原 - 9:20 白根御池小屋 ー 11:50 北岳肩ノ小屋(テント泊) 7月16日(日) 5:00 北岳肩ノ小屋 -5:25 北岳 - 6:25 北岳山荘 6:40 - 8:1 […]
2023-07-22 / 最終更新日時 : 2023-07-23 mogu ピークハント 道東4座日帰り登山(羅臼岳・斜里岳)編 日程 2023年7月6日~10日 メンバー:L:W辺K・SL:W部Hさん・Fさん・I崎さん・Y田M(記) この山行の打ち合わせのとき、五日目お天気がよかったら雄阿寒岳にも登りますとK子さん。 私たちもせっかくいくのだか […]
2023-07-21 / 最終更新日時 : 2023-07-21 Mountainrika 縦走 ヒグマに翻弄大雪山 トムラウシAチーム 山行日:7月11日ー16日 参加者:リーダーM藤・A柳・N田・B 出発の前々日、ヒグマのご機嫌により、予定していた避難小屋が 使用できない、、とのことで慌ててM藤リーダーはコース変更を考案 7月12日 (トムラウシ ピス […]
2023-07-21 / 最終更新日時 : 2023-07-21 ninoさん ピークハント 南アルプスど真ん中・塩見岳 日程 2023/7/15 松戸 = 鳥倉林道 – 登山口 – 三伏峠小屋(泊) 2023/7/16 三伏峠小屋 – 塩見小屋 – 塩見岳 – 塩見小屋(泊) 2 […]
2023-07-17 / 最終更新日時 : 2023-07-18 万歩計 縦走 花・花の北海道(トムラウシ縦走変更Bチームの花旅) 山行日 7月11日~16日 参加者 総リーダー M藤 Aチーム4名 BチームLS木 w田 K地 白雲岳避難小屋利用禁止のメールが出発2日前に届く Bチームは銀泉台から登り避難小屋で旭岳よりのAチームと合流してトムラウシ縦 […]
2023-07-12 / 最終更新日時 : 2023-07-12 dragon ハイキング 鋸山 3班山行 7月9日(日) メンバー L細M、SL上D、宮T晶、鈴K誠、森S、松M、中M、具K、山G 朝方は海からの湿った風が山に当たり、霧がかかっていました。 石切り場跡。森に飲み込まれた遺跡の雰囲気です。 鋸山山頂。リハビリ中の […]
2023-07-11 / 最終更新日時 : 2023-07-12 管理人 岩登り・沢登り 真名井沢! 7/9(日) メンバー Y城 Y崎 T市 最初の予定では那須の井戸沢でしたが、天気が良くないようで、奥多摩の真名井沢に変更してくださいました! 自称晴れ男のY城リーダー!色々なことを教えて頂きました。 多少降られましたが […]
2023-07-09 / 最終更新日時 : 2023-07-10 kiyo ハイキング 快適な稜線歩きと最高の眺望 平標山 【日程】 7月2日(日)平標登山口8:26-松手山10:23/10:32-平標山12:08/12:37-平標山の家13:11/13:37-平元新道登山口14:37-平標登山口15:42 【メンバー】 K田、H谷、N宮、N […]